このサイトにたどり着いたということは、今お乗りの車を高値で売りたいと考えている方ですね?
単純にもう車を所有するのはやめて売却するという方もいらっしゃるとは思いますが、多くの方は車を買い替えるにあたって「下取り」に出すより高く売れる方法があるのではないかと考えているのではないでしょうか。
「高価買取」を謳って色々な会社が宣伝してますしね。
では、本当に「下取り」よりも「買取り」の方が高く売却できるのでしょうか?
答えは、正しいとも間違えとも言えません。。。
はっきり言ってケースバイケースです。
とは言っても普通に下取りに出してしまっては世間一般で言われている通りに買いたたかれてしまいます。
どうすればいいのか、これから車を1円でも高く売却する方法を順を追って解説していきますのでお付き合いください。
ちなみに、新しい車を契約する前の下取り価格も含めた見積りが出た時点で動くのがベストです。
下取りのメリット、デメリット
下取りも新車を買うか中古車を買うか、ディーラーで買うかその他の販売店で買うかによって違いがありますが、新しい車を購入する会社に今乗っている車を引き取ってもらい、新しい車の購入代金から差し引いてもらうことですね。
メリットとしては、一番面倒が少ないことでしょう。
必要書類は新しい車と一緒に案内されますし、通常新しい車と入れ替えで引き取っていきますので、新しい車を取りに行くにしても届けてもらうにしても1回で済みます。
また、上にも書きましたが、下取り代金が新しい車の車両代金から相殺されますので、購入資金として用意する現金(ローン)が少なくて済みます。
デメリットは、やはり基本的に下取り価格は安いということです。
会社にもよりますが、ディーラーは車ごとに基準価格があり、個々のコンディションによって加点、減点で価格を決めていきます。
一般の販売店は、そこまで厳密ではありませんが、その車の相場を調べて損をしない、利益が出る価格を提示しています。
下取った車も販売して利益を出すための商品なので、下取るほうとしては安いに越したことはありません。
なので、基本的に入ってくる確率の高い下取り価格は安めになることがほとんどです。
ただ、安いのか高いのか、それは自分では判断できませんよね?
下取りの査定価格を出してもらった、つまり1社だけのデータでは高いも安いもわかりません。
つまり、複数のデータを得る、複数の会社からの査定価格をだしてもらうことが1円でも高く売却する第一歩です。
一括査定は諸刃の剣?
複数の会社から査定価格を出してもらうことが一番簡単にできるのは車買取の一括査定に申し込むことです。
ガリバーやアップル、ビッグモーターなど買取店、高価買取を謳う中古車販売店。
普段から近所を運転する機会が多いなら数日はかかると思いますが、手当たり次第に回って査定価格を出してもらうのも有りです。
ただ、時間もかかりますし、かなり面倒なので、よほど時間が有り余っていてかえって暇つぶしになっていいやと思うくらいの方以外にはお勧めできません。
なので、一度の情報入力で10社程度の買取店に査定を申し込める一括査定は非常に効率が良いです。
基本的に出張査定なので家で待っていれば査定に来てくれます。
一括査定もいろいろありますが、有名どころの買取店はどこでもほぼ入ってます。
ただし、大きな買取店以外の中古車買取店はサイトによって違いがある場合がありますので(加盟していないと出てきません)、お住まいの地域でどこに査定を出せるのかは調べてみても良いでしょう。
まあ、たいてい10件程度の会社に申し込めるので、どこのサイトを選んでもほぼ遜色はありませんが。
さて、一括査定は1円でも車を高く売却するのにとても良い方法なんですが、デメリットもあります。
申し込んでみればわかりますが、はっきり言って申し込みボタンを押したらすぐに電話がジャンジャンかかってきます。
10社にチェックを入れていれば、ほぼ10回電話がかかってくると思っていて間違いありません。
これは、一刻も早くアポを取りたいからなんですが、なかなか疲れます。
また、そのあとに要は10社が査定しに来ますので、すべてを相手にしなければなりません。
この応対が、またかなり疲れるので、一括査定は疲れようが休みを1日つぶされようが1円でも高く売却する硬い意志をお持ちの方にのみお勧めできます^^;
さらに査定価格はその場で提示されますが、ほぼ100%「今すぐに決めていただければこの価格で買い取れます!」とか言ってきてその場での決断を迫ってきます。
ディーラーの下取り価格と比較するために申し込んだ場合は、下取りより20万以上高い場合もよくある話ですので決めてしまいたくなってしまうかもしれませんが、せっかく一括で複数の会社から査定を出してもらいますので「全ての会社から数字が出そろうまでは決められない」と即決はしない旨はっきりと伝えた方が良いです。
1日やそこらで価格は変わりませんし、それで価格が下がるのであれば売らなければ良いだけです。
申し込んですぐに電話攻勢が始まるのも、一刻も早くアポを取って査定をして、契約を結んでしまいたいからです。
聞いた話ですが、一番最初に査定に来た会社にその場で決めてしまうお客がかなり多いそうで、査定に来る社員もそうするための話術を研修で習っています。
まあ、鉄の意志があれば何の問題もないのですが^^;10社の相手をしていれば時間もかかります。
時間短縮と個別で粘られなくするためにも、お勧めは全てのアポを同日同時刻に設定することです。
全社の価格が出ないと決められないと言いやすいですし、その場に競合他社がいますので車によっては通常より高い査定価格が出てくる場合もあります。
全ての会社から査定価格が出揃ったら、ひとまず1日考えて明日返事をするとか何とか言って時間を稼ぎましょう。
間違っても契約書にサインはしないようにしてください。
約款にキャンセルできないような文言が無茶苦茶小さい字で書かれているため逃げられなくなります。
その後の流れに行きたいところですが、その前に一括査定が嫌な方向けのサービスについてもご紹介させてください。
全国の業者がオークション形式で入札!査定は1回だけ!
一括査定は1回の申し込みで最大10社が査定することで各社の買取価格がわかるものですが、こちらは1回の申し込み、1回の査定で全国数千社の中古車店等が入札して価格が上がっていくというものです。
メリットとしては、対応が1社だけなので面倒がありません。
査定データが写真とともに加盟店に公開されて、欲しいと思う会社が入札していく形になります。
一括査定と違い加盟料や1件ごとの情報料が必要ないので、個人でやっているような小さな中古車屋も入札してくるので、ちょうど探している車だったりした場合は相場より高い価格になるケースもあるようです。
ただ、オークション期間は決まっていて、いくら数千社の加盟店があったとしても全ての会社が見るとは限らないことと、あくまでも他人の査定になるので大手買取店は入っていなかったと思います。
私は加盟店側なので出品したことはありませんが、希望価格まで行かなかった場合は最高入札額で売るかどうかを決めるようになるはずです。
なので、複数の会社からの査定価格ではありませんが、複数の会社が入札した価格がわかります。
希望価格以上になったら売るしかなくなるはずなので、希望価格は売れたらラッキーくらい高くしておくと良いでしょう。
面倒なことが嫌な方向けとして紹介していますが、一括査定と並行で申し込んで価格を比較すればさらにデータが増えるので一括査定で問題ない方も申し込んで損はありません。
さあ、それでは価格が出揃った後の流れを見ていきましょう。
最後はちょっと面倒でも交渉しましょう!
前提として、下取りに出すのが一番楽なのは間違いないです。
つまり、新しい車を購入するディーラーなり販売店なりが最も高い価格を出してくることがベストになりますので一番最後に交渉を行います。
一括査定を利用した場合は
最大10社の買取価格が出ていると思いますので、上位3社程度(別に全社でも構いませんが)の1位以下の会社に「他社で〇〇万円なんですが、それ以上になりませんか?」と交渉していきます。
うまくいけば1位の価格以上に上がりますが、即決条件がつくかもしれませんので、一度「他社を断るんでちょっと待ってください」等々でいったん逃げてください。
仮に1位以上の価格がついた場合は、最後に1位の会社に上記と同じ流れで交渉しましょう。
最高値がつけば良し、つかなければ断ります。
数件の電話は必要ですが、これで一括査定の最高値が決まったことになります。
オークション形式のサービスを利用した場合は
こちらは最高値しかないはずなので、特に交渉はしなくて構いません。
一括査定も同時に利用した場合は、どちらが高いかです。
最後に新しい車を購入する会社と交渉
最後にディーラーなり販売店なりの新しい車を購入する会社に買取価格の最高値を伝えて「これより高く下取りできないか」交渉してみましょう。
これは会社や時期にもよりますが、うまくいけばそれ以上にならないまでも同額で下取るという話になる場合もあります。
同じ価格であれば上でも書きましたが一番楽なのは下取りです。とっとと契約しましょう。
「その価格になれば即決する」という話ですすめていきますが、もし下取り価格が上がらないようなら下取りは他で処分する条件で契約します。特にそれについては文句は出ないはずです。
決めたら早い方が良いので、最高値をつけた買取店にも連絡をして売却する旨を伝えて契約すれば1円でも高く売却するミッションは完了です。
最後に…
いかがでしたでしょうか?
私は買い取ったり下取ったりする側の人間なので、やられたら嫌な、つまりは価格を上げることを検討せざるを得ない方法を紹介させていただきました。
とは言っても販売店との付き合いもあるかと思いますので、あまり無茶な交渉はしないほうが良いでしょう。
特に嘘はダメです。
たまに例えば100万円くらいが相場の車を「〇〇で200万だけど…」とかかましてくる方がいらっしゃいますが、さすがにそれはないだろという価格の場合はこちらも何とかしようとは思いません。
「この人のために何とかしてあげたい」
そう思ってもらえるような対応をするのが最もお得になったりするかもしれませんよ。